Last Update:2005/2/28 PM 10:30


 このページはAdobe Photoshop CS 日本語版(アドビフォトショップCS)の用例&スクリプトを扱っています。スクリプトに関しては、現在作成中のページ(Photoshop CS自動化作戦)もあります。


映像で覚えるPhotoshop CS(QuickTime 6以降またはWindows Media Player 9以降が必要です。解説のための手と音声が入ってます)

QuickTimeで再生(720x480) WindowsMediaで再生(320x240)
パノラマ写真/フォトマージ【新機能】(20MB/2.5分)  WindowsMediaで見る(15MB)
画像をセピアトーンにする(12MB/1.5分)  WindowsMediaで見る(8MB)
画像を白黒写真(モノトーン)にする(17MB/2分)  WindowsMediaで見る(12MB)
写真のような枠を付ける(28MB/2.5分)  WindowsMediaで見る(15MB)
アクションを作成/定義する(45MB/4.5分)  WindowsMediaで見る(28MB)
画像の回りをぼかして切り抜く(25MB/2.5分)  WindowsMediaで見る(16MB)
アルファチャンネルを使って合成する(57MB/5分)  WindowsMediaで見る(30MB)
スキャナで取り込んだ白黒の文字を合成する(25MB/2.5分)  WindowsMediaで見る(14MB)
文字を入力する(40MB/4分)  WindowsMediaで見る(24MB)
画像をソフトフォーカスのような感じにする(19MB/2分)  WindowsMediaで見る(13MB)
画像を鮮明(調整)にする(32MB/3分)  WindowsMediaで見る(16MB)
カメラの接写レンズのような効果を施す【新機能】(40MB/3.5分)  WindowsMediaで見る(22MB)
レイヤーカンプ【新機能】(46MB/4分)  WindowsMediaで見る(25MB)
バージョンキューを使う【新機能】(83MB/8分)  WindowsMediaで見る(47MB)
白黒画像に色を付ける(20MB/2分)  WindowsMediaで見る(11MB)
4点グラデーションを描く(25MB/3分)  WindowsMediaで見る(17MB)
画像をアミ点にする(23MB/2分)  WindowsMediaで見る(12MB)
ファイルブラウザを使う【新機能】(45MB/5分)  WindowsMediaで見る(28MB)
シェイプを使う(53MB/4分)  WindowsMediaで見る(26MB)
画像を部分的にコピーする(スタンプコピー)(25MB/2分)  WindowsMediaで見る(12MB)
画像の特定色部分だけ色を変える(24MB/2分)  WindowsMediaで見る(12MB)
画像の一部分だけ色を変える(50MB/4分)  WindowsMediaで見る(23MB)
画像を水飴のようにする(25MB/2分)  WindowsMediaで見る(11MB)
炎を描く(42MB/4分)  WindowsMediaで見る(24MB)
髪の毛を切り抜く(71MB/3分)  WindowsMediaで見る(10MB)
藤の花(背景が単色の場合)を切り抜く(69MB/2分)  WindowsMediaで見る(7MB)
なげなわツールを使って切り抜く(136MB/4分)  WindowsMediaで見る(13MB)
複合技で水芭蕉を切り抜く(126MB/4分)  WindowsMediaで見る(12MB)
人物を切り抜く(72MB/4分)  WindowsMediaで見る(13MB)



■Photoshop CSでのJavaScript
 [1] JavaScript内に日本語を含む場合の注意点

JavaScriptリファレンス


【サンプルスクリプト/Photoshop CS自動化作戦】

■ドキュメント
 [01]指定サイズでドキュメントを作成する
 [02]前景色と背景色を指定する
 [03]開いているドキュメント数を求める
 [04]開いているドキュメント全てにフィルタ処理を行う

■GUI(グラフィカルユーザーインターフェース)
 [01]ダイアログを作成する
 [02]OKボタンを作成する
 [03]ボタンを作成する
 [04]パネルを作成する
 [05]固定テキストを作成する
 [06]編集可能なテキストを作成する
 [07]テキスト位置を指定する
 [08]ラジオボタンを作成する
 [09]チェックボックスを作成する
 [10]スクロールバーを作成する
 [11]スライダーを作成する
 [12]イベントを定義する
 [13]スライダーの値をリアルタイムに表示する

■カラー
 [01]グレーカラーを指定する
 [02]RGBカラーを指定する
 [03]CMYKカラーを指定する
 [04]HSBカラーを指定する
 [05]Labカラーを指定する

■レイヤー
 [01]特定のレイヤーをアクティブにする
 [02]レイヤー/レイヤーセットを作成する
 [03]レイヤーにスタイルを指定する
 [04]レイヤーのピクセルのある範囲を求める
 [05]レイヤーの種類を調べる
 [06]レイヤーの不透明度を変える
 [07]レイヤーモードを指定する
 [08]レイヤーをリンクする
 [09]レイヤーを移動させる
 [10]レイヤーを回転させる
 [11]レイヤーを結合する
 [12]レイヤーを削除する
 [13]レイヤーを複製する
 [14]レイヤー名を指定する
 [15]レイヤー名別にリサイズする
 [16]透明ピクセルをロックする
 [17]特定のレイヤーを見えなくする
 [18]背景をレイヤーにする

■レイヤーカンプ
 [01]レイヤーカンプの登録数を求める
 [02]レイヤーカンプを追加する
 [03]レイヤーカンプを全て削除する
 [04]レイヤーカンプに日付を入れる

■選択範囲
 [01]選択範囲を設定する
 [02]選択を解除する
 [03]選択範囲反転
 [04]選択範囲を楕円にする
 [05]選択範囲を塗りつぶす
 [06]選択範囲に枠線を描く
 [07]ランダムに点を表示する
 [08]グリッドを描く
 [09]ランダムに三角形を描く

■ファイル/フォルダ
 [01]フォルダ選択ダイアログ
 [02]フォルダ内のファイル一覧を取得する
 [03]EPSを開く
 [04]PDFを開く
 [05]指定した複数ファイルを開く
 [06]特定の種類のファイルのみ開く
 [07]特定の日付のファイルのみ開く
 [08]特定の種類のファイルのみ削除する
 [09]BMP形式で保存する
 [10]EPS形式で保存する
 [11]GIF形式で保存する
 [12]JPEG形式で保存する
 [13]PDF形式で保存する
 [14]Pixar形式で保存する
 [15]PNG形式で保存する
 [16]PSD形式で保存する
 [17]Targa形式で保存する
 [18]TIFF形式で保存する

■ヒストリー
 [01]ヒストリー数を調べる
 [02]スナップショットがあるかどうか調べる
 [03]ヒストリー名を調べる

■テキスト
 [01]アンチエイリアスを設定する
 [02]使用している書体(フォント)を表示する
 [03]書体(フォント)を変更する
 [04]文字を変更する
 [05]文字を新規に作成し表示する

■イメージ/画像
 [01]キャンバスサイズを変える
 [02]リサイズ(解像度変更)する
 [03]左右反転させる

■フィルタ
 [01]ぼかしフィルタ

■その他
 [01]ImageReadyを起動する
 [02]特定のアプリケーションを起動する


2004-2005 Copyright 古籏一浩/[email protected]