パスワードが正しい場合ページを表示する(ShowModalDialog版) |
Internet Explorer | Netscape Navigator | DreamPassport | iCab | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3.0x | 4.0x | 4.5 | 5.0x | 5.5 | 2.0x | 3.0x | 4.0x | 4.x | 6.0 | 2 | 3 | 2.x | |
Windows | × | ○ | - | ○ | ○ | × | × | × | × | × | - | × | - |
Macintosh | × | ○ | ○ | ○ | - | × | × | × | × | × | - | - | × |
UNIX | - | - | - | - | - | × | × | × | × | × | - | - | - |
Dreamcast | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | × | × | - |
ポイント |
|
---|---|
説 明 | prompt()を使ったパスワード入力では入力中のパスワードが見えてしまいます。入力中のパスワード文字が見えないようにするにはフォームのpasswordを使います。入力されたパスワードをチェックして会員用のページにジャンプするか、認証失敗のページにジャンプするか処理を行います。ただ、この方法だとパスワードが入力されるまで待つというprompt()のような事ができません。このような場合は認証するページをshowModalDialog()を使って呼び出します。表示するページのURLを呼び出し元のウィンドウへ渡すには「window.returnValue = jpURL;」のようにします。returnValueプロパティに値/文字列などを代入し、「data = showModalDialog()」として戻り値を受け取るようにします。 |
サンプル |
|
補足説明 | サーバー側で認証機構が使用できるのであれば、そちらを使う方がより確実かつ安全です。また、check.htmlの内容は以下の通りです。 |
■サンプルスクリプトを実行する >>実行 ■各ブラウザでの動作結果を見る >>View! |